学校での舞台鑑賞コーディネート
多摩市立西落合小学校5年生の子どもたちに舞台鑑賞をする機会を作る事が出来ました! 人形劇団ポポロの皆さんをお呼びして「ばけものづかい」を上演していただきました。 南京玉すだれでは作品が出来上がるたびに「お~」と歓声があが
Read more多摩市立西落合小学校5年生の子どもたちに舞台鑑賞をする機会を作る事が出来ました! 人形劇団ポポロの皆さんをお呼びして「ばけものづかい」を上演していただきました。 南京玉すだれでは作品が出来上がるたびに「お~」と歓声があが
Read more【令和2年度文化芸術による子供育成総合事業~芸術家派遣事業~】 1月18日(月)「多摩市立東寺方小学校」6年生に狂言の講師をコーディネート♪ 国語の教科書にも載っている柿山伏を観せて頂きました! 最後の質問タイムでの内容
Read more第245回定例鑑賞会「わたしとわたし、ぼくとぼく」 「大人のぼくへ 夢は叶ってますか?」 LGBT、ジェンダー、多様性の問題。1人1人違う、外見・感じ方・好きなもの。自分も自分とは違う人も大切にできる世界を子どもから大人
Read more1月14日と28日のぴーかぶーについて 緊急事態宣言の発令を受けて、1月14日(木)と28日(木)のぴーかぶーはお休みさせていただく事になりました。 直前のお知らせになり申し訳ありません。 一日でも早く、また
Read more私たち多摩子ども劇場は、これまで「生の体験の場作り」を大切にしてきました。 しかし、新型コロナの感染拡大という未曽有の状況の中緊急事態宣言が出され、子ども達も大人達も人と直接会えない、文化体験に触れることができないなどい
Read more新型コロナウィルスの拡大防止のため、4月からZoom「バーチャル事務所」をスタートし、便利に利用してきました。 そのおかげで5月末には無事にオンライン定期総会が終了。 状況もずいぶん改善してきたので、最近はリアル事務所も
Read more少しづつ夏が近づいてくるのを感じます。 例年なら、親子キャンプと子どもキャンプの準備が始まる頃です。 川と山に囲まれて、いろいろな人と過ごす二泊三日はとても貴重なものです。 2年前にユース会員が紹介動画を作成してくれまし
Read more紙コップで風ぐるまの作り方🍀 コロナ疲れしてませんか??お家の中でも楽しめる工作、ぜひやってみて下さいね🕺 ①写真2枚目…用意するもの 紙コップ、タコ糸、セロハンテープ、ハサミ ②写真3枚目…紙コップの1/3位をハサミで
Read more