「森は生きている」劇団仲間 12月28日南大沢文化会館

【無事に終了しました みなさま本当にありがとうございました】

遠くの会場まで出かけることが難しい時期だからこそ、身近な場所で生の鑑賞を大切にしたいと考えています。
今年の最後にふさわしい大きな作品です。

“十二の月の精”と“みなしご”の出逢いから”自然と人間との共生”を暖かいまなざしで描いたファンタジー。
印象的な唄と踊り、写実的な舞台美術、各場面を効果的に活した照明等、圧倒的スケールで重厚な舞台。上演回数2000回を超え、世代を超え、全国の子どもたちから大人までたくさんの人を魅了してきた劇団仲間の作品です。

いろいろなことがあった一年の締めくくりに、特別な時間を南大沢で一緒に楽しみましょう。

 

第253回定例鑑賞会
「森は生きている」 劇団仲間

◆原作/サムイル・マルシャーク 訳/湯浅芳子(岩波書店版)
◆演出/鈴木龍男
◆音楽/林 光
◆美術/松下 朗

 

2021年12月28日(火)
開演:15:00~(開場は30分前)
上演時間2時間45分(途中休憩含む)

場所:南大沢文化会館 主ホール
(南大沢駅から徒歩3分)

参加費 子ども500円(18歳以下子ども)/大人2,500円

全席自由

※ 小学3年生以上推奨、3歳以下は入場不可
※ 小学生以下は大人の付き添いが必要です。
※ 18歳以下は子ども料金

※文化庁「ARTS for the future! コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業」として文化庁より助成を受けています

 

鑑賞申込方法

下記の3つの方法でどうぞ (発券手数料がかかる場合があります)
多摩子ども劇場 鑑賞申込フォーム(当日精算、または事前クレジットカード・振込み)

カンフェティ(電話、クレジットカード精算など)

イープラス eplus.jp(スマートフォン/PC/Famiポート)[スマチケ可]

鑑賞申込フォーム

主催・お問合せ:NPO法人多摩子ども劇場
後援:八王子市教育委員会、多摩市教育委員会

 

※ 会場の定員があるため、必ず事前の申し込みをお願いします。
※ 定員に余裕があれば当日券を販売/配券します。
※ 体調不良などの際は、前日までにご連絡いただければ返金させていただきます。

・ 大人の方はマスクの着用にご協力ください。
・ 連絡先・平熱・体調の確認と保健所への追跡調査へのご協力について同意をお願いします。
・ 体調がすぐれない方は入場をご遠慮ください。入場前に非接触型体温計で検温を行います。

【感染症対策に関する注意事項】イベントにおける感染症対策については下記の多摩子ども劇場 新型コロナ感染拡大防止のためのマニュアル、並びに東京都感染拡大防止チェックシートに基づく対策をした上で開催します。

 

  • 多摩子ども劇場会員先行申込(入会申込受付中
  • 事前や事後のあそび会も計画中

 

 

【 事前オンライン交流会 】
12月12日(日)15:00~
オンラインZoom

当日がより楽しみになるような内容を予定しています。
内容:ブックトーク、みんなで遊ぼう~原作にちなんだ遊びをします